fc2ブログ
L'shanty(シャンティー)

2013-03

金具の制限 - 2013.03.23 Sat

制作をしていると結構ぶち当たってしまう金具の制限。
「あんな風に作ろう!」と思い、いざ作ろうとしても良い感じの金具が無かったりします。

そして最近悲しいお知らせが…協進エル社の廃盤品のリストが送られてきました。
その中で自分にとってダメージがでかかったのは、本金メッキパーツの廃盤の多さ…

brog2013-02-04-1.jpg
例えばこちら。動物キーホルダー。
こちらの金具は本金メッキのものを使用しています。
メッキにはいろんな種類があって、僕はこのピカピカした感じの本金メッキを使用する事が多いです。
幸い、今回のリストにはこちらに使っている金具は大丈夫でしたが、時間の問題かも知れないですねえ…

本金メッキは凄く綺麗な光沢で、なおかつ劣化にも強い。
他のメッキだと、放置してたら色が変わってしまう事が多々有り。
でも本金メッキだけ他の色の金具より値段が割高になってる事がほとんどなので、使う人が少ないのかも知れないですね。
それでも僕はこだわりたいので使用しています。
個人だと業者さんに頼み込んで大量に仕入れるわけにもいかないので大変です。

協進エルさん、これ以上本金メッキ金具を減らさないで…^^;
最近ジャンパードットホックの本金メッキが無性に欲しいですが、やはりなかなか無いようです。



ネットショップできました!
L'shantyオンラインショップ(URL…http://lshanty.shop-pro.jp)




ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記のランキングバナーのクリックをお願いします( ´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


革・革小物 ブログランキングへ
スポンサーサイト



OSAKAアート&てづくりバザールを終えて - 2013.03.18 Mon

OSAKAアート&てづくりバザールVol.12が終了しました!

brog2013-03-18-1.jpg
シャンティーはこんな感じで出店しておりました( ´∀`)
今回はテレビCM&気温が温かかった為なのか、前回よりも会場内のお客さんの数は凄く多かったです。
また、シャンティーの場所も良かった為、前回とは比べものにならなかったぐらい皆様足を止めてくださいました。

当日、目玉商品の三角コインケースも目立っていたようで「こんなに安いの!?」といった声もしばしば。
まあこの値段では儲けなど度外視状態ですけどね(笑
でも、ついでに他の商品なども見て行っていただけて、ちょこっとだけでも知名度は上がったかなと思っております( ´∀`)
何度か足を運んでくださった方もいて、とても嬉しかったです。
接客は、まだまだ緊張してしまって苦手ですが頑張ります(笑

今回は、前回とはまた違った面で勉強になりました。

途中、Beans Studioのまめちげさんが美味しいサンドイッチの差し入れを…
お昼ご飯を買い忘れた私は感激でございました( ´∀`)
人のふれあいって素晴らしいと改めて実感しました( ´∀`)ありがとうございました。

何人かのお客さんから「L'shantyってどう読むの?」と聞かれました。
シャンティーでございます。
大事なことなのでもう一度…シャンティーでございます。

当日、当店に足を止めていただいた方、
お買い上げしてくださった方、
普段こちらのブログをご覧の皆様、
本当にありがとうございました!

「最近ブログの更新止まってるやん」とちらほら指摘された為、サボらずしっかりと頑張りたいと思います(笑




ネットショップできました!
L'shantyオンラインショップ(URL…http://lshanty.shop-pro.jp)



ブログランキングに参加しています。
よろしければ下記のランキングバナーのクリックをお願いします( ´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


革・革小物 ブログランキングへ

OSAKAアート&てづくりバザール vol.12のブース番号 - 2013.03.15 Fri

大変ご無沙汰しております。
かなりブログを放置してしまいました^^;
一度サボり癖が付くとダメダメですね。

そして急すぎるお知らせを…
OSAKAアート&てづくりバザール vol.12でのL'shantyのブース番号はT-70となっております。

会場場所…大阪南港ATCホール
会場URL…http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
会場内MAP…http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/images/dl/art_map.pdf

どうなんでしょこの場所。
一番入口に近い出入り口ではありますが…

brog2013-03-15-1.jpg
そして当日会場にて、こちらの三角コインケースを500円のサービス価格で販売します!
各色5点ずつのみの販売となりますので、気になる方はお早めにお願いします。
女性やお子さんの手にもピッタリなミニサイズです。
「ちょっとコンビニまで…」といった時に重宝しますよ( ´∀`)

その他、少量ではありますがセール品なども用意しております。
是非とも、会場ではT-70のL'shantyまでお越しくださいませ。

※ネットショップの決済方法にクレジットカード決済を追加しました。よろしくお願いします。



ネットショップできました!
L'shantyオンラインショップ(URL…http://lshanty.shop-pro.jp)



ブログランキングに参加しています。
下記のランキングバナーのクリックをお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


革・革小物 ブログランキングへ

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

シャンティー

Author:シャンティー
L'shantyというブランド名で、ハンドメイドで革小物を制作しています。

公式サイト
http://www.lshanty.com

インスタグラム
https://www.instagram.com/lshanty2012/

Facebook
https://www.facebook.com/lshanty.face

お問い合わせ
info@lshanty.com

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (12)
お知らせ (152)
ただの日記 (43)
道具 (11)
制作 (34)
作品集 (18)
こだわり (1)
こだわりとお知らせ (0)

QRコード

QR