ネットショップオープンしました。 - 2013.01.23 Wed
1月中にオープンすると告知していたネットショップですが、
本日より運営を開始しました。
L'shantyオンラインショップ(http://lshanty.shop-pro.jp/)
と言っても、まだ商品をほとんど登録出来ておりませんが…
商品・クレジットなどの決済方法も随時増やしていきます。
テンプレートも手直ししていかなければ。トップのロゴ画像もちゃんとしたものを作成しないと^^;
やらなければいけない事はまだまだ盛りだくさんですが、しっかりと運営していきますのでよろしくお願いします。
※オープン記念といたしまして、2月28日まで送料無料キャンペーンをおこなっています!
ブログランキングに参加しています。
下記のランキングバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村

革・革小物 ブログランキングへ
本日より運営を開始しました。
L'shantyオンラインショップ(http://lshanty.shop-pro.jp/)
と言っても、まだ商品をほとんど登録出来ておりませんが…
商品・クレジットなどの決済方法も随時増やしていきます。
テンプレートも手直ししていかなければ。トップのロゴ画像もちゃんとしたものを作成しないと^^;
やらなければいけない事はまだまだ盛りだくさんですが、しっかりと運営していきますのでよろしくお願いします。
※オープン記念といたしまして、2月28日まで送料無料キャンペーンをおこなっています!
ブログランキングに参加しています。
下記のランキングバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村

革・革小物 ブログランキングへ
スポンサーサイト
OSAKA アート&てづくりバザール Vol.12 出店決定 - 2013.01.10 Thu
まいどです。
年が明けていまいちやる気が起こらず、グータラ気味な生活を送っておりました(笑
一度手を止めるとダメですね。どうにかせねば。
と、思っていたら郵便ポストに1枚の手紙が。
OSAKA アート&てづくりバザール Vol.12に再度出店決定しました。
テーブルブースで応募していました。今回も当選したようです。
レギュラーブースにするべきだったなあと今更後悔です^^;
前回の悪夢再びとならぬよう、対策を練っていきたいと思います。
残り65日。意外と短いこの時間。早めにしっかり頑張ります。
追いつめられないと頑張れないこの性格をどうにかせねば(笑
ブログランキングに参加しています。
下記のランキングバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村

革・革小物 ブログランキングへ
年が明けていまいちやる気が起こらず、グータラ気味な生活を送っておりました(笑
一度手を止めるとダメですね。どうにかせねば。
と、思っていたら郵便ポストに1枚の手紙が。
OSAKA アート&てづくりバザール Vol.12に再度出店決定しました。
テーブルブースで応募していました。今回も当選したようです。
レギュラーブースにするべきだったなあと今更後悔です^^;
前回の悪夢再びとならぬよう、対策を練っていきたいと思います。
残り65日。意外と短いこの時間。早めにしっかり頑張ります。
追いつめられないと頑張れないこの性格をどうにかせねば(笑
ブログランキングに参加しています。
下記のランキングバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村

革・革小物 ブログランキングへ
あけましておめでとうございます。 - 2013.01.01 Tue
レザー制作を始めた2012年。
実は見切り発車で始めたのです。
でも、やるからには本気を出してやろうと言うことで、自分なりに進めてまいりました。
その中で沢山の方々に出会い、ありがたいお話しや言葉をいただき今日までやってくることが出来ました。
ありがとうございます。
昨年は自分にとって新鮮な体験ばかりで、自分の制作した物をお客様に手に取っていただくことの難しさを改めて実感しました。
もっと皆様から愛されるレザー商品を届けられるよう、本年も頑張ってまいりたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
実は見切り発車で始めたのです。
でも、やるからには本気を出してやろうと言うことで、自分なりに進めてまいりました。
その中で沢山の方々に出会い、ありがたいお話しや言葉をいただき今日までやってくることが出来ました。
ありがとうございます。
昨年は自分にとって新鮮な体験ばかりで、自分の制作した物をお客様に手に取っていただくことの難しさを改めて実感しました。
もっと皆様から愛されるレザー商品を届けられるよう、本年も頑張ってまいりたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。